コーヒーノキ初開花から8カ月 チェリー完熟・収穫間近!

こんにちは、ハッピーサトです。

今回は最新のコーヒーノキの成長具合について紹介したいと思います。

昨年5月の初開花から8ヶ月が経過、こんな感じでず~っと緑色のままだったコーヒーチェリー

今回は失敗でこのまましぼんで枯れてしまうのかな・・・

そんな不安を抱きつつ育てていたのですが・・・なんと!

突然色が変わり始め完熟間近となりました!

ちなみにチェリーの変色は「緑色→黄色→赤色」と想像していたのですが、実際には「緑色→橙色→赤色」という感じで変化しました。

しかも色の変化はとても速くて「あれ?緑色から変色しそう」と思った数日後には真っ赤な姿に変身しました。

嬉しくて毎日観察してますが、朝と夕方に見るだけでも色の進みが分かるほど変化スピードが速いです。

初めての開花、小さな小さなチェリーの赤ちゃん誕生、そしてチェリーの変色・・・それぞれの瞬間すべてが本当に感動でした。

 

さて、チェリーは収穫に近づいていますが、これだけ感動して嬉しく思うのには理由があります。

それは害虫コナカイガラムシとの泥沼の長期戦があったからです。

コナカイガラムシは白色の数ミリの小さな虫で、移動しながら植物の汁を吸って弱らせる超厄介な害虫です。

この虫は物凄い粘度のネバネバを排泄し、葉などがそれに覆われてしまうとダメージで弱って枯れたりします。

退治しようにもアブラムシのように非常に生命力も繁殖力も強く、少しでも生き残りがいるとすぐに繁殖して元通り‥。

なので軍手をはめ1時間以上かけて葉(表・裏)、果実、枝、幹に潜むコナカイガラムシを直接除去し、仕上げに農薬スプレー。

そこまで徹底しても全滅には至らず虫が繁殖し、2回同じ処置をしてやっと沈静化にむかいました。

一時期はコナカイガラムシだらけあちこちネバネバになり「木が枯れてしまうのでは‥」という状態でしたが、なんとかこの試練を乗り越えました。

こんな苦労あっての一年だったので、収穫間近の今はとてもその愛情が報われた気分です。

葉は少し落ちていますが新芽が出てたりなので、今年も一緒に元気に過ごせそうです☆彡

さて、次回はコーヒーチェリー収穫の様子や、果肉の味など紹介できればと思っています。

それではまた☆彡