¥553 (税込)
スマトラ島の独自方式で精製され、非常に独特で豊かな香りとコクが特徴です。

麦茶?のような独特なコクのある香ばしさがハマるんです☆
おススメ焙煎度 1位:中深煎り 2位:深煎り 3位:中煎り
説明
東南アジア南部に位置し熱帯気候で火山も多く、1万7千以上もある大小の島からなるインドネシア。
昼夜の寒暖差が大きい標高1400m~1900mの高地で品質の良いコーヒーが栽培されています。
スマトラ島で採れる種だけがマンデリンと呼ばれ希少性も高く世界から評価されています。
インドネシアでは欠点豆の含有数でG1~G5と等級付けされ、このG1は最高規格豆となります。
スマトラ島では生豆を独自のスマトラ式で精製、そのため非常に独特で豊かな香りとコクを醸しだします。
※インドネシアは世界第4位のコーヒー生産国(2022年度11,554k袋)
精 製:スマトラ式
規 格:G1
サイズ:16up
その他:混植栽培 栽培期間中農薬化学肥料無使用
インドネシアとF1
インドネシアからはリオ・ハリアントが2016年にマノ―からF1参戦していた。ハリアントは史上初のイスラム教徒F1ドライバーで、ラマダーンの期間中は断食してレースに臨み、レース中の水分補給も行わなかったという。
政府のバックアップを得ながら参戦したものの夏休み期間中にシートを失い、資金難だったマノ―もシーズン終わりに消滅してしまった。
インドネシアのバリ島近郊にあるロンボク島にはマンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットがある。この市街地コースでは将来F1グランプリの開催を目指しており、2022年にはバイクレースの「MotoGP」がレース開催されている。
追加情報
重さ | 100 g |
---|---|
焙煎度 | 浅煎り, 中煎り, 中深煎り, 深煎り |
豆/粉 | 豆のまま, 挽いた粉(細挽き)エスプレッソ・水出し珈琲用, 挽いた粉(中挽き)ペーパー・ネルドリップ用, 挽いた粉(粗挽き)メタルフィルター用 |